一般社団法人 日本冷蔵倉庫協会主催
冷蔵倉庫管理者養成講座(中級コース)
一般社団法人日本冷蔵倉庫協会が毎年開催しております集合研修を、今年度も開催いたします。
今年度は、「冷蔵倉庫管理者養成講座(中級コース)」です。
当協会では働き方改革及び女性が活躍できる職場造りを推進しております。つきましては、女性の方の積極的なご参加をお待ちしております。
●冷蔵倉庫の業務に精通した会員が講師を務め、生きた情報をご提供します。
●「学ぶ」ことはもちろん、業界他社と交流できる希少なチャンスです。
| ■募 集 要 項 ダウンロード(PDF形式) | ||||
| 日 時 | 2026年2月5日(木)~7日(土) | |||
| 【集 合】 | 初日は各自昼食を済ませ12時20分迄に現地集合 | |||
| 【解 散】 | 最終日は14時15分頃現地解散予定 | |||
| 会 場 | L stay & grow 晴海 | |||
| 〒104-0053 東京都中央区晴海3-8-1 | ||||
| TEL: 050-1861-5428 | ||||
| アクセス: https://lstayandgrow.jp/harumi/access/ | ||||
| 対 象 者 | 各地区冷蔵倉庫協会会員事業所および非会員事業所に勤務し、全日程の参加が可能な冷蔵倉庫実務経験を十分に有する人(運送業務・通関業務などは含まず、10年以上程度) これから課長・次長・マネジャー・サブマネジャーを目指す方。 | |||
| 定 員 | 72名 | |||
| ・原則1社2名まで(ただし、事業所数が10以上ある企業は3名まで) また女性社員を含む場合は上限を1名追加いたします。 | ||||
| ・定員を超えた場合は、調整させていただく場合がありますのでご了承願います。 | ||||
| 参加費用 | 会 員:1人 4万円(税込) | |||
| 非会員:1人 8万円(税込) | ||||
| ・宿泊、食事代を含みます。往復交通費や個人的経費は各社(各自)でご負担ください。 | ||||
| ・12月19日(金)以降のキャンセルは、発生したキャンセル費用を全額ご負担いただきます。 | ||||
| 申込開始 | 2025年11月4日(火) | |||
| 申込締切 | 2025年11月21日(金)締切 | |||
| ・締切日以前でも定員になり次第、締切とさせていただきます。 | ||||
| 申込方法 | 所定の申込書にご入力の上、メールにて下記宛にお申込みください。 | |||
| | ||||
| ■メール: | gyoumu@jarw.or.jp | ※ファイル添付の際は、Excel形式にてお願い致します。 | ||
■ 研 修 内 容
下記カリキュラムをご覧ください。
一般社団法人日本冷蔵倉庫協会『冷蔵倉庫作業リーダー養成講座(中級コース)』 カリキュラム
注意事項
- 締切後3週間を目安に、当協会よりお申込企業の窓口ご担当者宛に、受付済みの旨を連絡いたします。
- 定員を超えた場合は調整させていただく場合がありますので、ご了承をお願いいたします。
- 受付後の12月中旬以降、日程表などの関連資料を窓口ご担当者宛に送付する予定です。到着後、お手数ですがご参加者にお渡し願います。
- 上記の資料に参加費用の請求書を同封いたしますので、研修開催日前月の1月30日(金)までに指定の口座にお振込みください。
- 傷害保険につきましては、各社(または各自)でご手配くださいますよう、お願いいたします。
◆ご不明な点は、下記担当者までお問合せください。
一般社団法人日本冷蔵倉庫協会
(担当:野口、石井)
TEL:03-3536-1030 FAX:03-3536-1031
e-mail:gyoumu@jarw.or.jp





